COBOL技術者の憂鬱

COBOLプログラマは不在にしています

自分語り

私と猫の秘密の時間

いつごろからだろうか、晩ごはんを食べ終えると歯を磨かずにすぐに布団に入ってしまうようになった。そしてそのまま眠りについてしまう。 2〜3時間ほどすると、歯を磨いていないせいで口の中に不快を感じて目が覚めてしまう。目が覚めた私は立ち上がり、そ…

物語の創作

幼い頃から本を読むことが好きだった私は、いつの頃からか自分でも物語を書いてみたいと思うようになっていた。 誰もがひきこまれるような面白いストーリー、魅力的なキャラクター、あっと驚くようなどんでん返しを含んだ結末。面白い小説に含まれる全ての要…

今風の画面

なんか久しぶりにWebサイト作りたい欲が出てきていて、色々と脳内で妄想している段階です。 いつものように悩んでいるのが「情報の見せ方」の部分です。画面デザインの話ですね。 頭のなかでは、「こういう動きでユーザーに見せていけたらよいなー」というイ…

奥歯がやばい

このあいだ、奥歯の歯茎の部分がひどく膿んでいたので、歯医者に診てもらったところ、どうも歯の根本のところがかなりひどい状態になっていると言われました。 それで、ここ二ヶ月ほどはお薬を入れたりして様子をみていたのですが、ひょっとしたら抜歯しない…

サイコブレイクをクリアしました

サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」 出版社/メーカー: ベセスダ・ソフトワークス 発売日: 2014/10/23 メディア: Video Game この商品を含むブログ (10件) を見る バイオハザードの流れを汲む新作ということで、ホラーゲーム好きの私としては、以前から…

飲み会の幹事をラクにしたい

この間、飲み会の幹事をやりました。 めんどくさいですね。 プライベートで飲み会をやりたいというニーズは結構あるんですが、幹事をやるとなるとなかなかめんどくさくて、言い出しっぺになる勇気が湧いてきません。 まず日程を決めて、参加してほしい人たち…

IT系の会社から、非IT系の会社に移ってきて思ったこと

移ってきてようやく一年以上が経過しますが、その間よく感じていたことを。 IT系というか、いわゆる『モノ作り系』の会社って、結局のところモノ作りする人がいちばん偉くって、社員の比率にしても、たとえば技術者10人に対して、営業マン1人みたいな感じ…

キャラメルの悲しみ

このあいだ、以前に私が勤めていた会社に対して全く思い出が残っていないと書きましたが、では逆に、常駐先での思い出はどうだったでしょうか。 これについては、良かったなと思うことと、これはマズイんじゃないかなと今でも思っていることと、大きく2つに…

キャラメルと箱

ついこの間、以前に勤めていた会社の名前を久しぶりに耳にして、懐かしさもなにも感じていない自分に気づきました。 10年以上も籍を置いていたのに、そこに勤めていた感覚が全く残っていなかったのです。 好きとか嫌いとか、そういった感情すらまったく湧…

Kindle買ったら生活が変わった

『日々ネットで伝えられることを追うのに費やす時間を減らそう。 そうやって知ったことで1週間後も覚えていることがどれだけあるだろうか。 その代わりに価値が持続する読書をしよう。』 David Heinemeier Hansson 先月、ふと思いついてKindleを購入してみた…

ライフログキティ

私は昔からライフログ的なものに関心が強くて、それもただデータを収集するだけではなくて、逐一twitterのタイムラインに流して誰でも見れる状態にしておくということに執念を燃やしてきました。 自分でもちょっと露出狂的なところがあるのかなと思ったりも…

マネージャーが欲しい

最近、仕事のことで、次に何をやればよいかとか、どういう順序で処理していけばよいかとか、なんかだんだんわからなくなってきて頭が暴走しそうになることがよくあります。 基本的に人間の脳というものは、シングルタスクでしか処理できないようになっている…

SNSの使い道

先日某所で、twitterやFacebookなどの使い方を大勢に講義形式で説明する機会があったので、ちょっとやってきたんですが、難しかったですね。 とりあえず自分のアカウントをネタにして、プロジェクタに映しながら実際に画面を見てもらうことで、どういうもの…

NAVERまとめと「もうひとりの自分」

今の会社に入るちょっと前まで、「もしかしたらこのまま無職のままで人生歩んでいくことになるのかな〜」と、ぼんやり考えていた時期があって、それでも妻と猫を養っていくだけの稼ぎをなんとかして得ていかねばならんなと思いながら、日々試行錯誤していた…

モチベーションの上げ方

こないだちょっとはてブにあがっていた、高齢ひきこもりに関する質問集ですね、これ会社の昼休みに見つけた時、思わず真剣に読んでしまいました。 こういう、高齢ひきこもりとか、ホームレスとか、そういった関係の話題を目にする度に、いつの頃からか自分と…

彼女たちの時代

私は、ぱっとしない時代に生まれた。 高校生の頃は、日本はバブルの絶頂期。 その一方で、大学受験生だった私にとっては、同世代の受験人口が過去最多を記録していて、偏差値50を割り込んでいる大学が全くなかった時代でもあったのだ。 この熾烈な競争に勝…

無職の頃

今からちょうど一年ほど前に、しばらく無職だった期間があったのですが、その時期のことを振り返って書いておこうと思います。 そもそも、なんで無職になろうと思ったのかあまりよく覚えていないのですが、もともと性格的に人間関係が不得手なところがあって…

はてなダイアリー10周年おめでとう!

はてなダイアリー10周年おめでとう! そうですか、はてダは10年前からあるんですね。そうすると自分も結構早期から使ってたことになるのかな。 もともとは、子供の頃からずっと、周囲から日記書かされたり、自発的に日記書いてみたりしてきたので、その延長…

2013年にやりたいこと

2013年にやりたいこと iPhoneアプリ、なんかしょぼいのでもよいので作ってみたい。そのためのMBA。 はてブのwebサイトがあんまりだと言われているのですが、私はあまり気にならないのです。むしろ、スマホアプリの方があまりにもイケてないのをなんとかした…

大人になるということ

最近ね、自分も大人になったなと感じることが多くなってきて、それはもうほんとに日常のほんの些細なことなんですけども、過去に自分が見聞きしてきた「オトナ的振る舞い」を自分も無意識のうちにとっていることに気づいてしまって、ヒヤリハッとすることが…

25分で書きあげます

今年こそブログたくさん書こうと決意したので、このあいだから空き時間にスマホでエントリをチマチマ下書きしています。ですが、これが以外と難易度高くって自分には無理なのかなという気がしてきています。 フリック入力にもたついてしまって、文を書くスピ…

はてなブログに移行してみました

はてなダイアリーでブログを書き始めて、もうかれこれ6~7年くらいになるんですかね。 もともと文章を書くのが好きな人なので、これまでどんなに忙しい時期でも間を置かずに定期的に書いてこれたのですが、それもいよいよ厳しくなってきたようです。カウン…

私が学校で学んだこと

去年の暮れから今年の初めにかけて、介護の資格を取るために専門学校に通っていたことは既に書きましたが、その後のことについてちょっとだけ書いておこうと思います。 私が通っていた学校では、主担当の先生が3人いらっしゃったのですが、3人とも70歳代…

てんびんの詩

今の会社に入って二ヶ月が経過し、最近驚いているのが、飛び込みで電話や訪問セールスにくる業者がかなり多いということです。 月曜朝の忙しい時間帯から、3件連続で同じ内容のセールス電話がかかってきた時には、さすがにキレそうになりましたね。 『こい…

新しい職場、新しい仕事

先月から、某会社でシステム管理者として働いています。 いわゆる、「小さな会社のシステム管理者」という立場で、ヘルプデスク的なことはもとより、トナーの交換とか、その他雑用的なことまで含め、ありとあらゆることを一人でやっています。 長年勤めてき…

入浴介助でのこと

前回のエントリでは、施設実習からちょっと話を広げすぎてしまった感があるので、もう少し身近なところでの体験談を書いておこうと思います。 私が実習で伺った老人ホームでは、決められた時間帯に、利用者の方全員にお風呂に入っていただくことになっている…

認知症の群集

この三ヶ月ほど、介護員(ホームヘルパー)の資格を取るために、専門学校に通いながら勉強していました。 大学時代に福祉関係の勉強を少しかじっていたこともあり、以前から介護職に興味があったのですが、今回たまたま本格的に勉強できる機会があった為、三…

趣味プログラマーとして生きる

趣味プログラミングについて、最近考えていることについて書きます。 昔からネット上には、ネタとしてギークを自称している人たちがいて、例えば、べにぢょさんという方は、明らかにこのカテゴリに属している方です。 私は昔から彼女が、なにかにつけては「…

記憶のインデックス

ちょっと変な話をします。 この歳になって、自分には、ちょっとした特殊な能力があることに気づきました。 それは、自分の中にある過去の記憶をさかのぼって、手元に手繰り寄せてくるのが、普通の人よりも上手くできるということです。 どういうことかという…

神様のフレームワーク

私は、というかプログラマにはそういう方が多いと思うのですが、毎日のルーティンワークを自動化していくのが大好きです。 もっというと、私が何も特別な作業や指示をしなくても、勝手に自律的に動いてくれるシステムを作るのが大好きです。 なので、私が何…