COBOL技術者の憂鬱

COBOLプログラマは不在にしています

RetroTube開発

RetroTubeをリニューアルしています

RetroTube http://www.retro-tube.com/ 5年ほど前に作ったRetroTubeを、去年の暮れからまた新たにいじり始めています。 最初に作った当初は、週に一度くらいの間隔で表示データを手動更新していたのですが、だんだん面倒くさくなってきて、ここ3年ほど全く…

ソースコード公開(その2)

昨日はバッチ部分を掲載したので、今日はオンライン部分ですね。 オンライン部分は、大きく以下の4つの部分に分かれています。 トップページを表示する部分(リスト6) 検索結果一覧を表示する部分(リスト7) 検索結果詳細を表示する部分(リスト8) Ri…

ソースコード公開

今年初めにリリースしましたRetroTubeですが、ソースコード公開すると宣言しつつ、お化粧直しする余裕が取れなくてこれまでズルズルときてしまいました。 気が付けばもう6月…これではいかんということで、一念発起してなんとか皆様のお目に触れても恥ずかし…

RemoroTube

先日から、Rimoでユーザーチャンネルの追加ができるようになっていたので、RetroTube内の動画一覧ページを登録すればそのまま連続再生できるのかと思い、試してみました。 ところが私のサイトでは、個別のYouTube動画へのリンクを貼っているわけではないので…

RetroTubeFeed

最近は、RimoやDarao、Oresegなど、特定のテーマに沿った動画を連続再生できるサイトが登場してきたので、RetroTubeでも同様のことをできるようにすることを今後の案として考えていたのですが、こちらで、それが既にできるようになっていました。今まで自分…

こっそりと

カテゴリにアニメを追加しています、まだなんとか動いているレベルですが・・

日経ソフトウェアに掲載されました

今日は運転免許の更新のために門真に行ってきたのですが、その帰りにたまたま立ち寄った駅前書店で、日経ソフトウェアの最新号が発売されているのを見つけました。 巻頭でWebAPIプログラミング特集をやっていたので、これは自分も目を通しておかないといけな…

著作権について思うこと

先週あたりからYouTubeAPIのタグ検索機能の内部仕様が変更になったようで、その影響を受けたRetroTubeでも以前と比較して検索精度が目に見えて向上しています。 1976年から2004年までの約30年間にリリースされた邦楽を、3000曲ほどまとめてYouTube検索…

RSS配信

先週末あたりから新着動画のRSS配信に対応させていますが、これって今ひとつ自分でも使いどころがよくわかりませんね。 今後は、邦楽以外のカテゴリの懐かし動画も検索できるようにしていく予定ですので、そうなった時に、複雑化する更新情報を取得する際に…

新着動画の表示

トップページに新着動画を表示するようにしてみました。 懐かし動画なのに「新着」っていうのも妙な気がしますが、全ての年代を通じて、新たに検索にひっかかってくるようになった動画が表示されるようになっています。 こういうサイトは、ユーザーから一通…

開発にあたって参照したサイトなどのまとめ

はじめに もともとなぜこんなものを作ろうと思ったかというと、以前に友人とカラオケに行った時に、以下の記事で書いたようなことがあったからです。 最近のカラオケの曲リクエストの方法 - COBOL技術者の憂鬱 (手元の携帯端末から)自分の生まれた年と適当…

RetroTubeローンチ

昨年末から追い込んでいた例のWEBサービス開発ですが、ようやく完成しました。 まだまだ凝りたい箇所がいくつか残っているのですが、どこかで終了にしないといつまでもいじくりまわしていそうな気がするので、そろそろリリースしていきたいと思います。 現時…