COBOL技術者の憂鬱

COBOLプログラマは不在にしています

路上の聴衆

なんか最近のホッテントリが自分にはしっくりこない。

なんでこんな記事が上がってくるのかなーとか、いままでそういう引っかかり方することってあまりなかったのに、最近よく感じる。

 

 

それって自分の感性がだんだん老朽化してきてるせいなのかなーとか、もしくは昔から何度も言われてきたように『はてブの衆愚化』っていうやつなのかなーとか、ちょっと考えたりしてた。

 

 

アルゴリズムもずいぶん変わってきてるんだろうなとは思う。

昔と比べて、記事のアップダウンのペースが激しくなってきてるような気がする。

 

 

でも、つい最近ホッテントリに上がってきていた、このエントリーを見つけた時は、なんかほっとしたよ。

このブログの文体とか雰囲気とか、なんか記憶に残ってるなぁって思ったから、自分のブクマの奥底から探しまくって、これをひっぱりだしてきたよ。

 

時折、世界は残酷で - wHite_caKe

 

もう5,6年も昔のことだけど、はてブホッテントリを毎日見る習慣ができた頃に、このエントリー見つけた時はすごく驚いた。

なんというか胸にグッと迫り来るものがあって、いまだに覚えてるもん。これこそ『現代人の愛と悲しみ』ってやつ?

こういう文章が書ける人だったら、別にブログをRSSリーダに登録しておく必要なんかなくて、いずれ必ずまたホッテントリに上がってくるだろうから、別にチェックしておかなくていいやーみたいに当時は思っていて、それでこうして何年ぶりかでまた再開できて、やっぱはてブはやめられんなーって気持ちになってる。

 

 

本当にすごい人は、ずっと残り続けるんだろうな。

日々のアップダウンを超えたところに真実はあるね。

 

 

だから、また明日も聴こうかな、って思う。

聴き続けてもいーのかな、って思う。

私がはてブホッテントリを眺め続けているのって、そういうことなんだと思った。