COBOL技術者の憂鬱

COBOLプログラマは不在にしています

2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ザ・コンビニ

今週の月曜日に、私の職場のビルの一階に新しいコンビニがオープンしました。 普段私が昼飯を買っていたコンビニは、職場から100メートルほど離れた場所にあるので、距離が近くなった分、我々にとっては便利になったのですが・・普段使っていたコンビニと…

自転車通勤

今朝は出勤前に病院へ寄る用事があったのですが、電車を使うとかえって時間がかかるので自転車で通勤してみることにしました。 普段は自宅から職場まで、電車を使って4駅ほどの距離を30分程度かけているのですが、自転車を使えばドアTOドアで比較しても…

次世代UI

家庭用機のFPSって、いわゆるゲームパッドで操作することになるわけですが、私はあれにどうしても馴染めそうな気がしなくて今まで一度も手を出したことがなかったのです。 やはり一度マウスとキーボードの組み合わせに慣れてしまうと、これ以上最適な組み合…

セキュリティ過剰

最近仕事関係でセキュリティ関連の話題を振られることが多くなってきました。 IT系に限らずどんな企業も今はそのような感じだと思うのですが、猫も杓子もセキュリティなので正直辟易しています。 元々私は、ネットワーク関連、それもセキュリティ絡みの仕事…

LIVE2.0

GSGP PROJECT オフィシャルサイト おとといあたりに音楽の価値がどうのこうのと書いていたのですが、久しぶりに生演奏が聴きたくなってきたので、上記ライブに行って来ました。 salyu、anatakikou、ワイヨリカ、ホフディランと、そこそこ名の知られたアーテ…

音楽の価値

kajisoku.com: The Best Search Links on the Net ここ4〜5年で、音楽CDが全く売れなくなったと言われてますが、こんなふうに数字で見せられるとあらためてそのことに気づかされますね。 この数字の意味するところと、なぜこんなことになってしまったのか…

ライフログ

先月あたりからずっと使い続けているここのサービスですが、平均起床時間を毎週メールで報告してくれるのでそれを見ていたら、以前よりもほぼ1時間程度起床時刻が早くなっていました。 この調子が半年ほど続けば、安定期に入ったと言えるでしょう。これって…

たまに行くならこんなゲームセンター 京橋編

Excite エキサイト: ページが見つかりません 上記ブログ記事で紹介されていた動画やサイトなんかを観ていて、学生の頃のゲーセンオタ時代の自分を思い出して懐かしくなりました。子供の頃から大のゲーム好きであったにもかかわらず、ファミコン等の家庭用ゲ…

たまに行くならこんなゲームセンター 京橋編

昼飯とホームレス

今日のお昼、いつものようにコンビニへ昼飯を買いに行こうとしたのですが、普段一緒に出かける同僚が休んでいたので、仕方なく一人で行くことにしました。 コンビニへ向かって歩いている内に、どうせなら普段とは違うランチタイムを過ごしてみようと思い、路…

ちびとあそぼ(猫カフェ)

今日は、猫カフェを始めようかどうか検討されている方のお家へお邪魔してきました。 場所は大阪市内の某所にある普通の民家なのですが、ここをちょこっと改造して、猫カフェとして開店できたらよいなと考えているそうです。 ネコスタッフについては、その方…

ゴーストライターなんていらない

先日会社へ提出した論文ですが、無事にエライさん連中のチェックを潜り抜けたようです。 ちょっと気になったのは、規定のフォーマットを使用しているかとか、規定の字数で収まっているかなど、形式的な部分しか注意を受けなかった点ですね。もっと内容につい…

「mixi八分」と「日の丸SNS」

最近まで、mixiのコミュニティ機能を活用して、学生時代の仲間と非公開コミュを立ち上げ、交流を図っていたのですが、突然このようなメールが運営事務局から私の元へ送られてきました。 ○○ 様いつもmixiをご利用いただきありがとうございます。 mixi運営事務…