COBOL技術者の憂鬱

COBOLプログラマは不在にしています

技術

楽しむ為のプログラミング

最近Rubyを勉強し始めて、感心することがいくつかありました。 例えば、テーブルの操作とかものすごく楽ですよね、インデックス設定しなくても扱えるようになっていたり。これって一見何でもないようなことのような気がしますが、生産性や品質面から考えても…

ソーシャルブックマークとRSS

はてなのサービスを使い始めて半年ほどになります。 もともときっかけは近藤さんの著書の中に「はてブ」についての記載があり、そこからなんとなく興味を持ったことが始まりだったと思います。 それまでブラウザのローカルブックマークしか使用したことのな…

ゲーム内広告

海外では既に製品版が出荷されている『Battlefield 2142』ですが、ゲーム内広告に対してプレイヤーからかなりの数の抗議の声が上がっているようですね。 で、その理由がどうもよくわからないのです。 ゲームをプレイする仮想世界の中で、看板などの表示物と…

WEBアプリを見よう見まねで作成(その後)

まだ第一段階ですが、完成しました。 フォームから入力されたキーワードでYouTubeのTAG検索を実行して、上位5件を表示するというものです。YouTubeで直接TAG検索実行するのと何ら変わりはないのですが、WEB上のAPIを使ったサーバサイドプログラミングという…

生命のコピペ

朝日新聞デジタル:どんなコンテンツをお探しですか? いつの間にやらこんなことをやっている企業があったんですね。 私もペットを飼っていたことがあるので、亡くなられた時の気持ちはよくわかります。「もし何かの手違いで私の元に戻ってきてくれたらなぁ…

論文

ようやく会社へ提出する論文を書き上げることができました。 4800字の文章を書こうと思うとそれなりに構成考えたりとかしないといけないので大変でしたね。 今はPCがあるので、そういったことを考えながら同時に書いていくということができるのですが、…

Bittorrent 2142

『Battlefield 2142』のデモが出ていたので早速やってみました。なんでもアジア地域では4Gamerで先行配信しているそうですね。マルチプレイFPSでそんな大げさなことをするタイトルは滅多にないということを考えても、やはり注目度は相当高いんでしょうね。 …

A Ruby Interface to the YouTube API

こないだ言っていたようなことを実現するために色々とチャレンジしているのですが、とりあえずcgi使える環境が必要かなと思い、レンタルサーバー探してみたら、今って無料のところも結構多いんですね。Ruby使えるところも結構あったりして時代の流れを感じさ…

WEBアプリを見よう見まねで作成

WEBアプリというものを練習がてら作ってみようとしているのですが、何から手をつけてよいやらよくわかりません。 いつものように他人がやっていることの見よう見まねで適当にやってたらハイできちゃいました!というわけにはいかないようです。 やりたいこと…

2045年のGOOGLE

ギートステイト制作日誌 - CNET Japan リアルタイムに反応する数百万人の人間グリッドノードを調達するためにGoogleが目をつけたのがオンラインゲームでした。オンラインゲームで遊んでいる人たちを人間グリッドのノードとし、依頼主から発注がくると、Googl…

怪盗Ruby

Rubyのオフィシャルサイトのトップページに掲載されているサンプルソースを観て、完全に心を奪われてしまいました。 # Ruby knows what you # mean, even if you # want to do math on # an entire Array cities = %w[ London Oslo Paris Amsterdam Berlin ]…

Cobol meets Ruby

仕事帰りに立ち寄った書店で、日経ソフトウェアのruby特集記事が目にとまりました。Javaの10倍の生産性という煽り文句にひかれてパラパラと斜め読みしてみたんですが、なかなか面白そうですね。今までRubyって、マニアックな人達の使うツールだと思い込ん…

画像共有

猫カフェで撮影した写真が大量にたまってきたので、それらをネット上で管理・公開できるようなWEBサイトがないかどうか探してみたのですが、今ひとつ使い勝手のよいものが見つからずに苦労しています。 どういうものを探しているかというと・・ 私から指定し…

GUI脳

先週一週間は夏期休暇を取得していたため、今朝は9日ぶりに職場へ出勤。 誰しもそうだとは思いますが、月曜日の朝はただでさえ身も心も重いのに、今朝はその何十倍もの負荷がかかっているように感じました。 やっとの思いで自分のデスクにたどり着き、3台…

エンジニアリング方言

こちらの記事を読ませていただいていて、環境によって記号の名称って全く違ってたりすることがあることに気づき、驚きました。 自分の環境ではどうなっているのかと思い、今一度振り返ってみると・・ "-"これは普通に「ハイフン」って読んでます。発音する時…

WEB2.0兄弟

発売日に嬉々として購入したW-ZERO3[es]ですが、それについて先日職場の同僚(ZERO3ユーザー)と、こんな会話をしました。私「OPERAなんか重くないっすか?」 彼「そうやなぁ・・タブ3つ開いたらしばらくフリーズしてしまうし、マジでイラツクよな。」 私「…