Gene Mapper読了 コードは世界を変えるか?
『コードが世界を変える』
これ昔から、
本人が本気で言っているのかどうかは定かではありませんが、隣で聞いているこちらからすると、なんかこう、
なんだろう、この違和感は。
うーん、これはおそらく、コードが『世界を変えている』の
例えば、どこかの『IT化の全く進んでいない』会社でこんなことがあったとしましょう。
社長が、
ただ単に、各社員の営業成績が可視化されただけではなく、そこから社員の性格や、相互の人間関係までもが明らかになってしまったのです。
世界がマトリックスのようにコードで書かれているわけではない以上、プログラマのできることなどたかがしれているのではないかと思い、残念な気持ちになることがいままで多かったのですが、最近「GeneMapper」という小説を読み終えて、
この小説に登場する、プログラマブルな遺伝子だとか、
まさに、コードが世界を変えてしまうんだなと、現実的な問題としてそのことを受けとめ始めている自分に気づかされます。
いやーこの小説、単純にサイバーパンキッシュな近未来SFとして消費してしまうのはとてももったいないですねー。エンジニアと名のつく職業についている全ての人々の思想に対して、深く影響を与え
なんか書評ブログみたいになってきたな。
Gene Mapper -full build- (ハヤカワ文庫JA)
- 作者: 藤井太洋
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2013/04/30
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (9件) を見る
- 作者: 藤井太洋
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2013/04/24
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る
Gene Mapper -core- (ジーン・マッパー コア)
- 作者: Fujii Taiyo
- 出版社/メーカー: Taiyo Lab
- 発売日: 2012/07/12
- メディア: Kindle版
- 購入: 7人 クリック: 58回
- この商品を含むブログ (15件) を見る