ノートPC
ここ一年ほど、ずっとノートPCが欲しいなーと感じていながら、結局どれにしようか決めかねています。
自宅ではこれまでずっと、デスクトップを使ってきたのですが、外出時に持ち出せるPCがあればよいなと思う機会が増えてきたので、そろそろ特攻していきたいところです。
候補は以下の3つで、長短を整理してみました。
【長所】
【短所】
-
- 環境がよくわからない
- これまで利用してきたアプリについて、Mac用のやつを調達する必要がある
- Let'snote
【長所】
-
- 軽くてコンパクト
- 頑丈
- バッテリーがもつ
- 技術系以外の「できる人」は皆Let's noteとにらめっこしている
【短所】
-
- 高価。Dellノートが何台か買えてしまう。
【長所】
-
- 安い
- 無難に動作する
【短所】
-
- 今ひとつ面白くない。
いずれも「ノートPCのことをよくわかっている人」が購入するマシンですよね。
MacBookが一番面白そうで値段も手頃なのですが、外へ持ち出すことを考えるとやはりLet'snoteになります。でもちょっと価格が高いので、安いDellに目移りしてしまうんですが、今ひとつ面白くないと…以下ループ処理に入ってなかなか思考終了フラグが立ってくれません。
自作PCの場合は、個別のパーツから全体を構成していくので、どのような選択をしてもそれなりに納得感があるのですが、ノートPCの場合はシステム全体をひっくるめて購入するので、外した時のダメージが大きくなります。
なので、どうしても慎重になってしまいます。
誰か背中を押してくれないかな…